株式会社メディカル・イズシ―


企業写真
第1回募集の登録事業者
情報通信業
佐世保市卸本町3番地 モアビル2F 0956-33-7711 https://medicalisc.co.jp/
当社は、医療ヘルスケア領域のシステム開発・販売・導入を主事業とし、電子カルテシステムおよび部門システム、遠隔集中治療ソリューションに関わる医療ITエンジニアリングの会社です。
この分野の高い技術で医療安全と業務の生産性を追求し、医療を必要とする人がそこにアクセスし易い環境実現に取り組んでいます。
SDGsの達成に向けた経営方針等
当社は、医療システムの開発、販売事業により、公平な医療へのアクセス実現と医療資源を効率的生産に導く新しいモデルの創造を通じて、格差の無い持続可能な医療社会造りに貢献します。社会の様々なステークホルダーと協働し、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)に取り組み地域社会への貢献を積極的に行います。
SDGs達成への重点的な取組及び指標
3側面取組指標SDGsのゴール
社会
環境
消費電力抑制向けて会社事務所窓の断熱材施工、照明のLED化を行い消費電力量の抑制を図る昼休みの照明を50%OFFにする
2025年3月までに社内事務所すべての照明をLEDに入替える
社会
経済
人材育成と残業削減による労働環境改善、働き方改革の実現2024年4月からノー残業デーを水曜日と金曜日とする
2025年度に誕生日休暇を新設する
社会
経済
環境
地域社会・地域住民への貢献に向けて、公平な医療サービスへのアクセスを実現遠隔医療ICUシステムの既存支援センターを活用した新規ICUベッドとの接続を年に4床以上、2027年までに新規支援センターとICUベッドを有す医療施設との接続をおこなう
SDGs達成に向けてのパートナーシップ
地域貢献活動として、県や地元自治体、商工会議所、金融機関等のSDGsに関連するセミナー、勉強会へ積極的に参加して、くらしや防災・安全、雇用・経済やまちづくり、観光や文化等に関わり、地域社会へ貢献したい。
SDGs普及・促進に向けての外部への取組(任意)
・当社の調達先、仕入れ先、取引先へSDGsの理念に重点をおいた取引を発信し実現に努めている。
・近隣企業へSDGsへの取り組みに伴う企業イメージUPと付加価値実現を発信したい。