「長崎県SDGs登録制度」第6回募集について

長崎県では、県内におけるSDGsの普及・促進を目的として、「長崎県SDGs登録制度」を創設しています。 SDGsに取り組む県内企業等を「見える化」し、企業等のPRを行うとともに、他の県内企業等へSDGsの取り組みを波及さ […]

Read more
【参加者募集】地域づくりに生かそう!ジェンダーの視点 ※オンライン開催

6月23日から29日までの1週間は、男女共同参画週間。 令和6年度男女共同参画週間キャッチフレーズは、「だれもがどれも選べる社会に」です。 少子高齢化が進み、今までどおりの地域づくりが難しくなっています。活気がある地域づ […]

Read more
ながさき男女共同参画推進センターだよりvol.82発行(長崎県男女参画・女性活躍推進室)

特集 みんなで考えよう!男女共同参画社会基本法◆ 女らしさ・男らしさでなく、〝自分らしさ”〝あなたらしさ“を大切に◆ パパ・ママ・みんなの家事・育児プロジェクト◆   インフォメーション(DV・性暴力 […]

Read more
【お知らせ】2/28(水) 大丸福岡天神店 東館エルガーラ5階で開催!
「インクルーシブデザインでつながる未来:共創から生まれる新たな価値」

九州経済産業局では、SDGsやDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)に関する取組の一環として、「インクルーシブデザイン」を推進しています。インクルーシブデザインとは、今の社会環境の中で取り残され […]

Read more
【参加者募集】防災を日常に!熊本地震から学ぶ男女共同参画の視点 <松浦市・壱岐市・対馬市>

熊本地震に被災した講師の実体験を聞き、いつ、どこででも起こり得る災害に備え、災害に強い地域づくりのために、自分自身が地域の中で家庭で何ができるのか、災害対応力を高める男女共同参画の視点についてみんなで考えましょう。 【松 […]

Read more